わらじ祭りの行事予定
わらじ祭りは、古くは「ゆやの祭りと」言われ、志摩市大王町波切で毎年9月の申の日に行われる祭りです。再興以来300年以上の伝統的を誇るお祭りで、ダンダラボッチの民話が元になっていると言われています。わらじ祭りのハイライトは、地元のこどもたちが稚児となってわらじを曳く「わらじ曳き神事」と、海上の安全と大漁を祈願し、わらじを海へ流す「わらじ流し」です。なお全国的にもまれな祭事であること、古い伝統を有していることからその価値が認められ、1971年3月17日に「波切のわらじ曳き」として三重県の無形民俗文化財に指定されています。
9月9日(土)
9月11日(月)
9月15日(金)
9月16日(土)
■会場は波切周辺
9:45~ | みこし (柔剣道場前出発予定) |
10:00~ | 踊り子道中 (波切コミュニティセンター前出発) |
| 宝船 (波切コミュニティセンター前出発) |
| シーカヤック (波切漁港) |
12:00~ | わらじみこし (イベント会場) |
| かつお一本釣り体験 (波切漁港) |
13:00~ | 魚のつかみ取り (魚市場内) |
17:30~ | わらじ祭演芸大会 (イベント会場) |
20:00~ | 奉納花火大会 (波切漁港) |
ご家族・知人・会社社員や関係者の皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。
イベント内容は、天候等の諸事情により変更することもあります。
また、悪天候の時は、3以下の行事・イベントは17日(日)に延期します。
■お問い合わせは
波切自治会 / TEL 0599-72-4279
志摩市観光協会 / TEL 0599-46-0570